物が売れない時は自分を知って貰うことで売れるようになる

とにかく初心者のためのヒント

物販・通販・サロン・noteなど販売手段が山ほどありますが売れない人は売れない、その理由は簡単

物が売れない、サービスが買って貰えないのにはいくつか段階がありますが、一番は「自分が知られていない」に尽きます。

知名度があって誰もが欲しがるようなものなら、自分が知られている必要性は低いです。

でも、そんな人はここには来ないと思います。

知名度もそれなりで、自分が扱っているモノも知られていないケースの方が多いです。

そういう人が「売ること」を中心にネット集客をやると、心が折れる結果になると思います。

売ろうとしても人は買わないです。
※テクニックで売り込んでいくのもありますが、私には出来ません。

売らないようにすることで売れる

私もこの点については常に気をつけていて、基本的に「買わなくて良いです」と言ってます。

商売としては良くないと思いますが、そのかわりクレームもありません。

人は理解して、納得して、欲しくなって、欲しいモノが届き、予想以上の何かがあったときに満足します。

だからこそ、商品(サービス)の説明は大事ですし、それを売る人のことも大事です。

売る人のことがよく分かれば、商品は何でも良いという現象すら生み出します。

「この人が良いというなら私も欲しい」という感じです。

この人だから買いたい現象は有名・無名関係無い

ポイントは「自分を知って貰っている」ことにあり、いつの間にかその人を信頼している状態です。

これは単価的なことも影響してきます。

安ければ多少うさんくさくても「まあ良いか」と思って購入することもあると思います。

でも、価値を感じないものを買う人はいないです。

良さそうだと思っても「この人だれ?」ってなれば、やはり購入率は下がります。

最初に書きましたが、今は「売るための手段」は山ほどあります。

売る手段よりも買う理由が大事

売れる人と売れない人の違いは買うための理由が購入者にあるかどうかです。

購入するための理由は何でも良いのですが、何かが必要です。

その理由として知名度があり、信頼があります。

これは今日の明日ので形になるモノじゃ無いです。

自分から起こすアクションと地道な作業、ニーズに合わせて形を変える柔軟性が求められます。

ブログの更新とかサイトの更新とか、ツイッターとかフェイスブックとか、誰もがやってるのに売れる人と売れない人が出てくるのは、その作業の目的を理解し、一貫性があるかどうかです。

信頼は一貫性の中に生まれてきます。

ネットでも信頼が大事、信頼のために日々の作業を積み重ねる

だから「信頼出来そうにない」っていうのも伝わります。

ネットを通してその向こうには人がいる意味は、自分に語りかけているのと同じです。

自分を裏切らないで、自分を楽しませてくれる内容なら自然と人が集まってきます。

こういうやり方を意識して積み重ねていけば、ちゃんと売れるようになっていきます。

タイトルとURLをコピーしました