占い師としてネットを使うならアクセス解析はあった方が良い?

とにかく初心者のためのヒント

占い師のブログを見ていると「私はアクセス解析などは入れてません」という人がいます

それはそれでもちろんOKですが、こういう人は商売でやっているわけでは無いと思います。

関心のある人だけ見てくれれば良い、気になる人だけ相談されれば良いというスタンスです。

占い業や癒やし業などに関わらず、こういうのは当然アリです。

奉仕の気持ちで活動されている方も多いです。

ただし、商売でやる、収入を得ていくことを重視するなら、情報不足になりやすいです。

本当に人のためにブログをやるなら、アクセス解析はあった方が良い

アクセス解析を導入する理由は、「ネットを使っている人が何を求めているのか」を知り、求めていることに対して「必要な情報を提供する」のは大切な事だからです。

それも考慮せずに、自分のやりたいこと、提供したいことだけ提供するなら、どこか満たされない部分が出てきます。

このブログをご覧になっている人は、少なくともお客様からがめつくお金を貰おうとするというよりも、対価を頂戴する意識の方がご覧になっていると思っています。

そういう方にとって必要なのは闇雲に行動するのではなく、求められているものを理解し、それに合わせて作業することです。

アクセス解析って一体なにか?ってことなのですが、簡単に説明しますと「自分のブログやサイトにどうやって来ているのかっていうのが分かる」ってことです。

このブログにもアクセス解析をつけています。

どんな人が来ているかが分かると、それに合わせて情報発信が出来ます

何でアクセス解析が必要なのかですが、アクセス解析で分かる事はこんな感じです。

1.どんなキーワードで検索してきているか
2.アクセスの時間帯
3.アクセスの媒体(パソコンなのかスマホなのか、ウインドウズなのかバージョンは何なのかなどなど)
4.アクセスする人の年齢層
5.アクセスしてきた人がどこをどのように見て回っているか
6.アクセスしてきた人のアクセスしてきたおおよその地域(市町村レベル)
7.アクセスしてきた人がどこ経由で自分のところに来ているのか
8.アクセスしてきた人が何回来ているのか(大まか)
9.自分のブログやサイトにリンクしているアドレス
10.どのページが良くチェックされているのか、何度見られているのか

大体こんな感じのものが分かります。

アクセスを分析するのは想像力を働かせる部分が多いですが、アクセス解析を見て仮説を立て、必要な対応をしていくのに便利です。

書きたい情報がたくさんあるかもしれませんが、好きなように書いてしまうと訪問者はどこを見たら良いか分からなくなります。

出来れば訪問者に合わせて内容を統一し、迷わせないようにする作りにするのも作り手の役割になります。

タイトルとURLをコピーしました